はっしーの日記

眼科のこと、生活の事、色々綴ります

散策で見つけた花と気になっていた鳥を調べました

*この記事には広告が含まれます。

こんにちは、はっしーです!

前回グランドカバーについて悩みながら近隣を散策してた時に道路脇の街路樹下に咲いてた花々があったので調べました!

hashico.hatenablog.com

気になった花や鳥はスマホで撮影してグーグルレンズですぐに調べれるようになっています。あくまで検索から候補を教えてくれるものですが、年々精度が上がっているように思います。

オトギリソウ

オトギリソウ - Wikipedia

以前は民間薬として傷薬に調合されていた薬草だそうですが、接種後に日光に当たると皮膚炎や浮腫を起こすこともあるようです。

ウチの近隣には植えられたものだと思うのですがたくさん見られます。

シモツケ

シモツケ - Wikipedia

落葉広葉樹で樹高0.2-1mと低く育つものだそうで、まさしくグランドカバーにふさわしい品種ではないかと?!メモメモです!

ケリ

ケリ - Wikipedia

以前から職場の裏の田んぼに生息している鳥です。特徴的な鳴き声の鳥なので気になっていたのですがスマホのズームも良くできるようになりましたのでGoogle lensで解析可能になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村